お金をできるだけかけずに行った一人旅。京都、比叡山スポット15選

スポンサーリンク

 

2日目朝京都観光

 

 

さて起床しました。チェックアウトが11時ですが6時に起きちゃったw

でまあ準備して8時にチェックアウトしました。

 

今日の予定はまず最初に上賀茂神社に行きます。そこから河合神社に行き東福寺へ

そこから知恩院にいき南禅寺方面へ

 

最初の神社は朝の5時半から空いてるので最初にした理由はそれです。

 

ではいきます。

 

目次

スポット10 上賀茂神社

 

ホテルを出て烏丸線の烏丸御池駅に向かいました。とうぜん歩きです。

 

またなめてましたが意外と距離がありましたw近くに東西線の京都市役所前駅があったのでそこから乗って乗り換えた方が早かったのかもしれません。

 

そして地下鉄に乗り神社の最寄り駅の烏丸線の北山駅まで

 

運賃260円

 

北山駅に到着、ここから歩きです。個人的にここはめちゃくちゃしんどかったw

 

バスの存在をすっかり忘れてましたwまたけっこう歩きました。バカですねw

 

 

そして歩いてきてまず上賀茂神社行く前に太田神社に行くことにしました。

 


 

鳥居をくぐり抜けて振り返り

 

 

 

お参りも済み目的地へ

 

 

 

さあ着きました。

 

賀茂別雷神社は、京都市北区にある神社。通称は上賀茂神社。式内社、山城国一宮、二十二社の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。 ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」の1つとして登録されている。

ウィキペディアから

 

ここはほんとすごい所でした。

 

 

 

 

 

境内は基本無料で本殿は500円です。今回は本殿行きませんでした。行きたい所があるんでそこでお金使います。

 

 

上賀茂神社も終わり次は河合神社です。

 

 

 

スポット11 河合神社と鴨川

 

さて次にいくのは河合神社

 

一日目にいった出町柳駅の近くです。一日目に行けばよかったですがもう終わってました。

なので行きます。

 

さてここでの交通手段は歩きです。最初バスか電車で行こうとしたのですが、せっかくだから鴨川歩きてぇなと思い歩いていきました。

この辺から疲労と暑さで頭おかしくなってましたw

 

 

この距離を歩きました。途中ハイになってましたねw

 

まあでも素敵な所でした。

 

 

 

平日なのに結構人いましたね。

 

そうこうしてると着きました。

 

河合神社です。

 

 

河合神社は下鴨神社の摂社として古くより祀られ、女性守護としての信仰を集めるお社である。ご祭神には神武天皇の母、玉依姫命をお祀りし、玉依姫命は玉の様に美しい事から美麗の神としての信仰も深い。河合神社ではこの美麗の祈願絵馬として鏡絵馬の授与を行っている。

手鏡の形をした絵馬(顔を表す模様が入った)にご自身の普段使用されている化粧品でメイクをしていただき、裏に願意をご記入いただくもので絵馬にご自身の綺麗な表情を描いて頂き、絵馬に願いを託すことにより外見だけでなく内面も磨いて美しくなっていただくと言う絵馬である。

また、この河合神社は、三大随筆の一人、鴨長明に関係の深いお社で鴨長明は河合神社の禰宜の息子として幼少時代を過ごした。現在では、この河合神社には長明が晩年過ごしたと言われる建物を再現した方丈の庵が展示されている。

 

先に進みます。

 

 

 

 

 

 

雰囲気が熱田神宮に似てました。

京都の神社はどこも美しいです。素晴らしい所でした。

 

大炊殿拝観は500円、中学生以下無料

ここもいきませんでした。境内は無料ですよ。

 


さあここで一旦休憩します。もう汗もダラダラ足も痛くなってきてやばいです。

次に行くところは東福寺です。

 

 

 

スポット12 東福寺

 

さて休憩も終わり次に向かう所は東福寺です。

ちょうど休憩してる所は出町柳駅の目の前京阪本線で一本で行けます。

 

降りる駅は東福寺駅

ここは交通、旅行系Youtuberのスーツさんが行っててこれ行きたいなと思い行きました。

 

運賃は270円

 

駅に到着また歩きます。

 

でこれちゃんとした行き道があったんですねw

私は青線のルートでいきましたね。w

まあそんなこといいかw一人旅だし。

 

で東福寺見えてきました。

 

 


通常期拝観料(下記の秋季期間以外)

通天橋・開山堂 大人:600円(お一人様)
小人:300円(お一人様)
東福寺本坊庭園(方丈) 大人:500円(お一人様)
小人:300円(お一人様)
東福寺本坊庭園(方丈)、
通天橋・開山堂
(共通拝観券)
大人:1,000円(お一人様)
小人:500円(お一人様)

*小人:小中学生です。 *団体料金の設定はございません。

秋季拝観料:11月10日〜11月30日

東福寺本坊庭園(方丈) 大人:500円(お一人様)
小人:300円(お一人様)
通天橋・開山堂 大人:1,000円(お一人様)
小人:300円(お一人様)
東福寺本坊庭園(方丈)、
通天橋・開山堂
(共通拝観券)
設定なし

*小人:小中学生です。 *団体料金の設定はございません。

 

東福寺(とうふくじ)は、京都市東山区にある臨済宗東福寺派の大本山の寺院。

山号は慧日山(えにちさん)。京都五山の第四位の禅寺として中世、近世を通じて栄えた。近代に入って規模が縮小されたとはいえ、今なお25か寺の塔頭(山内寺院)を有する大寺院である。紅葉の名所として有名である。「東福寺の伽藍面(がらんづら)」ともいう。

ウィキペディアから

 

 

着きました。ここも基本タダですからね。

 

 

 

とにかくでっかい!!

 

 

 

 

人も全然いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的に好きな所龍吟庵

東福寺の主要伽藍の東北、本坊庫裏の背後から偃月橋(えんげつきょう)を渡った正面に位置する。東福寺第三世住持、無関普門(大明国師)の住居跡で、東福寺塔頭の第一位に置かれている。毎年11月に一般公開され、数年おきに「京の冬の旅」でも公開されることがある。

 

 

ここはほんと素晴らしい。

 

 

先に進みます。

 

 

 

 

お金かけずにこれだけ楽しめる京都は大好きですね。

 

さあこれで東福寺は終わります。

 

次に向かうのは一番行きたかった知恩院です。

 

また東福寺の駅まで行きます。

 

京阪で祇園四条までいきます。運賃は170円

 

 

スポット13 知恩院

 

電車に乗り祇園四条まできました。

ここもYoutuberのスーツさんがきてた所で行きたかった所です。しかしさすがに腹が減りました。

ここからすごく気温が上がりはじめました。まじで死ぬかと思ったw

 

なのでラーメンを食べました。

らぁ〜めん京 祇園本店さんでラーメン食べました。


八坂神社と知恩院の間にあるラーメン屋さんでめちゃくちゃ美味かった。

 

これ食べました。写真撮り忘れたので今後のためにガッツリいきました唐揚げセットで1780円です。

たしかダブルチャーシュー麵だったような名前です。ちょっと使いすぎたかなw

 

腹も満たされこれから知恩院です。

 

 

階段を上り少し見えてきました。

 

 

さあ着きました。知恩院です。いやーめちゃくちゃすごい

 

ここはぜひいってほしい場所!

 

 

知恩院は、京都府京都市東山区にある浄土宗総本山の寺院。山号は華頂山。詳名は華頂山知恩教院大谷寺。本尊は法然上人像および阿弥陀如来、開基は法然である。

浄土宗の宗祖・法然が後半生を過ごし、没したゆかりの地に建てられた寺院で、現在のような大規模な伽藍が建立されたのは、江戸時代以降である。

 

 

知恩院の三門をくぐり

 

大好きな写真↓

 

 

階段を登り広がる景色

 

  

 

ここには売店やらトイレ、休憩できる所があります。

 

無料で見れる所を見ていきます。

 

 

 

 

ちなみにここの廊下めちゃくちゃ涼しかったwここで寝てやろうかなと思いました。

まあ寝てないですけどねwちなみにちゃんと靴を脱いで廊下にいきましょう。

 

先に進みます。

廊下を渡りきると

ここは知恩院の御影堂という所でこの中もはいれます。↑の写真の右からも左からも回れます。一週できる感じです。

というかここはほんと涼しかった。

 

今回はお金かかる所にいくので右の方へ

 

 

右の方に行くと奥につながる廊下が出てきます。

そうすると受付のお姉さんがいます。ここでお金払うと万丈庭園へといけます。

というか受付のお姉さんちょっと綺麗だったな…

 

はいお金払いました。全部行くので共通券で500円です。 小中学生250円 団体450円30名以上

内容は万丈庭園と友禅苑です。

単発で行くと万丈庭園は400円 小中学生200円 団体は360円

友禅苑は300円 小中学生150円 団体は270円

じゃ500円のほうがよくない?

なので500円でいきました。

 

では最初に

 

 

 

 

 

奥に行きます。

 

 

あーやべーもう一回いきてぇw

 

 

少し登り京都の街も見れます。

 

これで万丈庭園は終了です。とにかく美しすぎてやばかった。

 

先に進みます。

 

 

左の写真の階段のぼると木魚がありました。

 

こんなんですね。なんか座れるぽかったので座禅組んで鳴らしましたw

あれ鳴らしてよかったのかな?w

 

ここもまた好きな写真です。

 

  

 

振り返り

 

ほんと知恩院好きになりました。

 

ここで最初のだだ広い所に戻ってきました。

これは納骨堂らしいです。

 

ここは入れるか不明でした。

 

奥に続く階段がありました。

 

そしたら大鐘楼がありました。めちゃくちゃでかいですよw写真じゃわからないと思いますが。

 

 

とりあえず後は友禅苑だけなので御影堂の中にいきました。ずっと聞こえてましたがこの中でここの住職の方がお経を読んでました。

生のお経がBGMで知恩院を回れたみたいです。離れても聞こえてきますからね。

そして中にいきます。

そしたらちゃんと普通に座る所あり休憩がてらお経を聞きながらぼーっとしてました。

なんか心地いい時間でした。今度は本気でゆっくり来たいと思います。

 

 

先を急ぎます。友禅苑に行きます。

 

三門がチラッと

 

振り返り

 

 

階段を下り友禅苑に入りました。

 

  

 

友禅苑は友禅染の始祖宮崎友禅生誕300年を記念して、昭和29年に改修造園されました。
東山の湧き水を引き入れた庭園と枯山水の庭園とで構成された昭和の名園です。
苑内には裏千家ゆかりの茶室「華麓庵」と当山第86世中村康隆猊下の白寿を記念して移築された茶室「白寿庵」があり、深い緑のなかで日本の心を表した名園にふさわしい風情を添えています。

 

 

 

こんな庭がある家に住んでみたいw

 

とても素敵な所でした。

 

これで知恩院は終わりです。いやーここほんとおすすめまじでハマった。

 

さあまだまだ終わりませんよー次は京都最終南禅寺です。

 

使った合計15470円

 

次のページから京都最終南禅寺からの長浜の街

(Visited 471 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました