速報!飯塚被告禁錮7年を求刑 池袋暴走事故 コメントまとめ

スポンサーリンク

こんにちはカリスマです。

 

東京・池袋で2019年4月、近くの主婦、松永真菜さん(当時31歳)と長女莉子ちゃん(同3歳)が乗用車にはねられ死亡した事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(90)に対し、東京地検は15日、東京地裁(下津健司裁判長)の公判で、禁錮7年を求刑した。

 

起訴状などによると、飯塚被告は19年4月19日、東京都豊島区の道路を時速60キロで走行中、車線変更の際にブレーキペダルと間違えてアクセルペダルを踏み続け、時速96キロで交差点に進入。

 

自転車で青信号の横断歩道を渡っていた松永さん母子をはねて死亡させ、通行人ら9人を負傷させたとされる。  飯塚被告は「ペダルは踏み間違えていない。私の過失はない」などと無罪を訴え、車の不具合が原因だったと主張している。

 

 

コメントまとめ

 

か…軽い…それが率直な印象です。簡単に言えば、過失で人を致死傷させた交通事故での過去の判例との公平をはかったものと思われる。しかし2人の無辜の生命が奪われた重大な結果や、公判における被告人の不合理な弁解を斟酌すると軽すぎるというのが国民の大多数の感想では…?裁判官は、検察の求刑より重い刑を科すことも可能なので、判決に注目しましょう。
二人の尊い命が奪われたことを思うと、禁錮7年の求刑を軽いと思うのが国民感情でしょう。
しかも、本件では、被告人が罪を認めず、客観的証拠に反する供述をしており、そのことが被害者遺族をさらに苦しめています。犯した罪を認めないということは、裁判の場で反省の意をあらわすこともできていないということであり、厳しい判決につながる可能性はあると思います。
一方、自動車運転過失致死の事件では、執行猶予がつくケースも多いです。
裁判所の判断に注目したいと思います。
この刑事裁判は、一般市民が参加する「裁判員裁判」の対象ではありませんので、裁判官が判断を下します。「裁判員裁判」ではありませんが、裁判官も過去の事件相場に拘らずに、民意を汲み取った判断が望まれます。より重い「危険運転致死罪」での起訴であれば「裁判員裁判」になりましたが、「自動車運転処罰法違反(過失致死傷)」ですので、この刑事裁判は、通常の裁判官裁判になりました。
未来ある妻子を殺めた訳だから、7年では足らない。
ましてや、反省も謝罪もしていない。
勲章取り上げていただきたい。
ペダルは踏み間違えていない。私の過失はない

事故当初、「踏み間違えた」って言ってなかったっけ?

責任逃れで反省の色がありませんな。

もっと重い刑でいいんじゃない?

あれだけの事をしておいて禁錮刑?
報道番組でも実刑が確定しても高齢である事や難病を抱えているので刑が停止になる可能性を話していたが
ご遺族の事を思うと他人ですが、腹立たしくて仕方がない
日本の法律の虚しさを感じました
人轢き殺しておいて反省もせず、たったの7年か。

ふざけんなと思う。こんなだから自動車の死亡事故が減らないんだよ。普通に人を殺すよりよっぽど罪状が軽いんだもの。

<この記事を読んでる人は下の記事も読んでます>
(Visited 95 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました