こんにちはカリアゲです。
ユーチューバー「りんの田舎暮らし」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新し、今後の活動について言及する場面があった、
北海道の村に移住したりんが、日常動画を投稿するチャンネル。
20年12月からスタートし、総再生回数は1億3800万回を突破するほどの人気コンテンツに成長した。
しかし、3月24日の動画では村を離れて知床に避難していると明かした。
「村の男性から“2人で会いたい”と言われて、お誘いを断れば断るほど、私の悪いうわさが増えていきました」といい、
また「“村の自宅が数人の男性に襲われる”と情報提供がありました」と告白していた。
5日には「登録者50万人記念NGなし何でもありの質問コーナー」を実施。
「登録者51万人で貧困ってあり得るの?」という投稿には
「視聴者様のご想像以上に、お給料は少ないです」と答えていた。
そして最後には「夏までにYouTubeを辞めると思います」と発表し、テロップでは「就職することにしました」と表示されていた。
視聴者からは「YouTuberやめる(!?)悲しすぎます」
「りんちゃんはそのままのりんちゃんで頑張ってください」
「りんさんが静かで平和な日々を送れるように祈っています」
「早く笑える日が来るといいですね。やめるのは寂しい。北海道以外でも続けてほしい!」
といったコメントが寄せられていた。
この記事に対してのコメント
テレビで「キツネが来たから抱っこして〜」の流れで、危機管理に対してなんの知識もなく本当に一人で生活してるのか疑問でした。ビジネスとしてだろうし、一方的な主張だけでは分からないことがありますね。本当に身の危険を感じたなら、警察に相談する手もありますし。
この村が大好きで何度も行ったことがあるけど、多くの方が思い描く「村」とはかなりイメージが違います。 タンチョウヅルが有名で世界から沢山の観光客が来ますし有名な温泉もあってむしろ開放的なイメージ。 更には環境を活かして村外からの移住者も多く、「村のしきたりが〜」みたいなテンプレ的なこともありません。 仮に今回の出来事が本当のことであれば許されるものではないけれど、性的な事件なら大都市だって沢山起きているはず。 それよりも今回の一連の出来事でこの村が風評被害を受けてしまっているのが悲しくて仕方がありません。 youtuberは再生数が命なのは理解できるけど、この土地を愛して生活している人達だって沢山居るのだから、後足で砂をかけるようなことはしないで欲しいです。
このYouTuberはめちゃくちゃだよ 嫌がらせされたら粛々と然るべき機関に相談すれば良いだけの話し。 それなのに一部のスケベ親父の行いをあたかも村全体に嫌がらせされたような「村八分」という表現で地域を全世界に晒す合理的な理由を説明する責任があると思うがこのYouTuberはどう考えているのか? しっかりそこを説明しないと一方的に発信された関係無い村民は救われないよ…このYouTuberに飯の種にされましたね
田舎と移住者は嫁(移住者)と姑(田舎ネイチャー)に似ている。以前は姑が圧倒的に強かったが、今では若嫁の方が圧倒的に強く同居では姑が遠慮して嫁に気を遣って生きている。 地方自治がデジタル化ぎ進み情報提供源がスマホ主体になり人と接する必要がなくなれば地元の優位性は低くなり移住者が強くなるかも。どこの自治体も人口減少に頭を抱え移住者獲得競争が激化し、優遇措置が甚だしい。地元民が不満を持つぐらいに優遇している地方も多々ある。しかしとの自治体も地元民とのいざこざは介入して解決はしてくれない。 田舎のしきたりは移住者にすると異常なことも多く、村八分にされたら生活できない。そして頼るところもなく出ていくしかなくなる、この記事のようにメディアを見方に引っ提げて移住しても追い出される羽目に、ま、このYouTuberは売名とそれなりの対価を得てサヨナラっぽいけど。
【この記事を読んでる方は下の記事も見てます】
(Visited 261 times, 1 visits today)