こんにちはkarisumaです。
28日に千葉県八街市で小学生の列にトラックが突っ込んで児童5人が死傷した事故で、逮捕された60歳の運転手が「帰る途中に酒を飲んだ」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。
28日午後3時半ごろ、千葉県八街市で下校途中の小学生の列に大型トラックが突っ込んで、男の子4人と女の子1人の児童5人がはねられ、男の子2人が死亡したほか、1人が意識不明の重体、2人が大けがをして病院で手当てを受けています。
警察は近くに住むトラック運転手、梅澤洋容疑者(60)を逮捕し、過失運転致死傷などの疑いで調べていますが、容疑を裏付けるため29日午前、勤務先の運送会社や自宅を捜索しました。
また、警察は容疑者の身柄を佐倉警察署から留置先となる成田国際空港警察署に移しました。
警察によりますと梅澤容疑者の呼気から基準を超えるアルコールが検出されていますが、その後の調べに対し「帰る途中に酒を飲んだ」などと供述していることが捜査関係者への取材で新たにわかりました。
また「右側から人が道路に出てきたので、よけようと左に急ハンドルを切った。電柱にぶつかり、そのまま子どもたちの列に突っ込んでしまった」などとも供述しているということです。
現場は、幅およそ7メートルの歩道のない直線道路で、警察は周辺の防犯カメラの映像を分析するなどして事故に至る経緯を調べるとともに飲酒の状況についても裏付けを進めることにしています。
容疑者の母親
事故を起こした梅澤容疑者の88歳の父親は「毎日酒を飲んでいたかどうかまでは一緒に住んでいないのでわからない。特に最近、何か変わったことがあったというわけではないと思う」と話していました。
また、85歳の母親は「こんなことになって驚いている。平成16年から今の仕事をしていて会社には毎日まじめに出勤していた。亡くなられたお子さんやご家族には申し訳ないです」と話していました。
事故現場の近くに住む人は?
事故現場は29日の朝も、多くの車が行き交い、すれ違う際に道幅が狭いため速度を落とす車や道路脇にいる人を避けながら運転する車も見られました。
現場に献花に訪れた近くに住む24歳の男性は「小学校の時からよく歩いて現場の道を通っています。すれ違う時に道幅がだいぶ狭いので車が寄ってきて、いつ歩行者に接触してもおかしくないと感じていました。危ないけれどそれが当たり前になっていました。ガードレールを設けるなど安全対策を取ってほしいし、亡くなった児童と親が本当にふびんです」と話していました。
事故現場近くに住み、被害に遭った児童と同じ小学校に子どもが通っていたという50代の女性は子どもが通っていた時『トラックがビュンビュンスピードを出すから、本当に気をつけなさい』といつも言っていました。
特に下校の時はバラバラで帰ってくることもあったので、心配で迎えに行っていました。私が時速40キロくらいで運転していても抜け道になっているからか、平気で抜かしていく車が多かったです。今回こんな事故になってしまって本当に残念で悲しいです。と話していました。
見晴らしはいい所ですね。この場所に限らず全国的にこのような場所はあります。
こうなってくると学校の通学路を全国的に見直すことも検討しなければならないのかもしれません。
事故から一夜
事故から一夜明けた現場には雨が降りしきる中地元の人などが訪れ花やお菓子を供えて手を合わせていました。
事故があった八街市の現場ではトラックは28日夜のうちに撤去され車の通行もできるようになっていますが、トラックが最初にぶつかったと見られる電信柱が傾いたままの状態となっています。
29日は朝から雨が降り続く中花やお菓子を手向けたり、手を合わせたりする人たちの姿が見られました。
このうち花を供えに来た近くに住む男性は「子どもたちには痛かったねというお悔やみの言葉しかない。この道はスピードを出す車が多い。運転者のモラルが改善するようになってほしい」と話していました。
また近くに住む20代の女性は「自分にも2歳の子供がいるので残された親の気持ちがよくわかる。幼い子供たちの未来が奪われて悔しい気持ちです」と涙ながらに話していました。
萩生田文部科学大臣発言
萩生田文部科学大臣は閣議のあとの記者会見で「千葉県教育委員会からの現時点での報告によると、トラックの運転手からはアルコールが検出されたということで、これが事実だとすれば本当に怒りを禁じえない。事故の詳細に関する調査結果も踏まえて、今後、関係省庁と連携しながら通学中の交通事故をなくすための、さらなる取り組みについて検討していきたい」と述べました。
歩行中の児童の事故、死亡や重症、約3分の1登下校で起こっている。
棚橋国家公安委員長は29日の記者会見で逮捕された運転手は飲酒の疑いもあるとのことで今後、事故の原因究明を含め、必要な捜査が進められると理解している。
飲酒運転が許されないことは言うまでもないが、歩行中の児童が死亡、または重傷を負った交通事故のおよそ3分の1が登下校中に発生していて、ドライバーには子どもたちの安全確保にさらに配慮して頂きたい。と述べました。
警察庁によりますと、去年までの5年間に交通事故で死亡または大けがをした小学生は4687人で、58%の2734人が歩行中に事故に遭っていました。
歩行中の児童が事故に遭う時間帯は、午後4時台から5時台にかけてが36%と最も多く、次いで午後2時台から3時台が29%で下校や帰宅時間に集中しています。
登下校中の児童の列に車が突っ込む事故はこれまでも相次いでいて、全国の警察は、通学路に最高速度を30キロに制限する「ゾーン30」を設けたりガードレールを整備したりして関係機関と安全対策を進めています。
とても悲しい事故でした。奇跡的に助かった子、亡くなった子はこれから夏休みで計画いっぱい立てて楽しみにしてたと思います。
亡くなった子供さん心からお悔やみ申し上げます。
<この記事を読んでる人は下の記事も読んでます>
人気配信者コレコレの所属の事務所UUUMと資本業務提携。圧力か?
佐々木希、渡部健とそろそろ離婚段階か?復帰のメドが立たないワケ